« また、間が開いちゃいました。 | トップページ

愛すべき親父と母ちゃん。

こんにちは。
今回は、更新がスムーズなような気がします。

今日は、自分の親父と母ちゃんの想い出を少し。

僕は、長崎の漁師町で高木家の三男として産まれました。母ちゃんの旧姓は、津。つ、です。
親父は、73の歳で母ちゃんがその3つ下かな。

最近、妙に彼ら二人を意識してしまう。
なんだろう。

子どもの頃に、親父に怒られたのは僕の記憶では、二回かな。
母ちゃんに怒られたのは、もしかしたら本当にないかも。

親父も母ちゃんも、三人目だから、子育てに余裕があったんだと思う。

兄貴二人とも、不良だったから(すまねぇ、兄弟)

ほんとに、伸び伸びさせてもらったな。

だから、いま、僕は、伸び伸びすぎて、お調子者扱いさ。よくセンパイ方に怒られます…

親父に、怒られたのは中学の練習試合かなんかだったかな。
足がいたいので、休もうとしたら、一言。
「そんなんで休むな、出ろ。」
怖かったぜ。
出ましたよ。はっきり覚えていますよ、左足首。
いたかったぜ。というか、今もたまに痛いんですけど…
前にも、ブログで書いたけど。
試合の日の親父の、ハチミツレモンジュースをもう一度飲みたい…。
試合の前日に親父が作って冷凍庫に冷やしておくの。
美味しかったなぁ。

母ちゃん。は、熱い人。
短距離が得意だったらしい。
美容師ね。キヌコ美容室。

兄弟が10人もいます。凄い!
母ちゃんの兄弟の子どもたちは、成績が優秀で有名大学をでて、それぞれに立派な役職に着いてましたね。
その母ちゃんの兄弟がさ、俺の母ちゃんに、あんたの子はねえ、不良でねぇ、っていつも嫌み言われてたな。
子ども心に、俺は、いつかみてろよ!と燃えていたんだ。

現代のこどもと比較するのはナンセンス。
それぞれに、感動や喜びや挫折や悩みがあれば、必ず人は生きていける。

さぁ、まだまだ頑張れるぜ、成太よ。
はい。

|

« また、間が開いちゃいました。 | トップページ

コメント

サポにおっしゃったことは事実ですか?

だとしたら、あなたにサッカーを語り、闘う資格はない。

投稿: 藤希千歌 | 2013年5月 3日 (金) 14時15分

サッカーのサポーターは、応援することが生活の一部になっているんです。

勝てば1週間元気を貰い、負けたら1週間忸怩たる思いに刈られるんです。
それでもチームや選手を愛しているからこそ応援し続けられるんです。

お金を作ってアウェイにまで遠征もします。
愛してなきゃ出来ないですよ。

そんな愛するチームの監督・代表から「お前たちなんか要らない、顔も見たくない」等と言われたら、自分だったらどこまでの喪失感、絶望感にかられるか想像も付きません。

今回のような出来事は、
日本サッカー界では初めてではないですか!?
スポンサーも選手もサポーターも、
全ての人が離れていきますよ…

わざわざ練習試合に来てくれたサポーターに、
感謝こそすれ、暴言を吐くなんて…

あなたがこれから出来ることは、
過ちを認めひたすら謝罪を重ねることしか無いと思います。
チームに居られなくなってもです。

選手、サポーターもそうですが、
お嫁さんも可哀想でなりません…

絶対に逃げないであなたが出来る周囲への謝罪、フォローをし続けてください。

絶対に死んではいけませんよ、
それは逃げでしか無いですよ。

投稿: 他サポですが | 2013年5月 5日 (日) 16時55分

愛すべきご両親に対して、クラブを応援してくれてるサポーターに絶縁宣言してやったよ! と胸を張って仰る事ができるのですね。
なんだろう、人として尊敬します。
あなたのようには決してなりたくはないけど、一般的な善悪や価値観をそれほどまでに突き抜けた言動を堂々と取れるなんて普通の人間にはとても考え付きもしませんから!
現役時代から、サポーターという存在の事をずっとそうやって憎悪していらっしゃったのでしょうね。
公式サイトで語られていた空々しい感謝の言葉、どんな顔で書かれたのかとても興味深いです。
きっと心にもない文章を書くご自分の嘘臭さを笑いながら書かれたのでしょうね。
いや、ひょっとしたら嘘臭さを自覚していらっしゃらないのかも……。

これからも頑張って下さいね。
貴方の事は一生応援しませんが、ランポーレの事はずっと応援しています。

投稿: SZK | 2013年5月15日 (水) 00時10分

あなたは人間のクズですね

投稿: 鈴鹿市民 | 2013年6月 3日 (月) 13時25分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 愛すべき親父と母ちゃん。:

« また、間が開いちゃいました。 | トップページ